バルセロナのスタートを見たあと、ゴール地点ではなく、一旦ツールのルートからはずれてペルピニヤンに向かう。列車は本数が少なくて、16:42発しかないので、5時間ほどバルセロナで時間を潰すことに。
ディアゴナル付近でいくつか名物建築を見たあと、サンパウ病院へ。ここの建築群がまたスゴイ、と聞いたので。






献血センターからの眺め。ここ、本当に病院?という感じだけど、救急車や、白衣のお医者さんがそこここに現れるし、救急センターなどという看板もある。これほど観光客の多い病院も珍しいかも。


ここは入り口付近の通路。この部分はクラシックな感じだけど、そのほかの建物の内部は、どうやら近代的なつくりらしい。


そのほか聖母マリア様の彫像なども散見された。


さらにこの病院からサグラダファミリアが見渡せる。ここからガウディ通りをまっすぐ歩いて、ちょっとずつサグラダファミリアへ近づいていく。地下鉄下りたら突如見える、というのもいいけど、じわり・じわりのアプローチも悪くない。

ディアゴナル付近でいくつか名物建築を見たあと、サンパウ病院へ。ここの建築群がまたスゴイ、と聞いたので。






献血センターからの眺め。ここ、本当に病院?という感じだけど、救急車や、白衣のお医者さんがそこここに現れるし、救急センターなどという看板もある。これほど観光客の多い病院も珍しいかも。


ここは入り口付近の通路。この部分はクラシックな感じだけど、そのほかの建物の内部は、どうやら近代的なつくりらしい。


そのほか聖母マリア様の彫像なども散見された。


さらにこの病院からサグラダファミリアが見渡せる。ここからガウディ通りをまっすぐ歩いて、ちょっとずつサグラダファミリアへ近づいていく。地下鉄下りたら突如見える、というのもいいけど、じわり・じわりのアプローチも悪くない。

- 関連記事
2009.07.11 Sat | Travel-Spain|
0 track backs,
| home |