■ 満開にはほど遠いけど、年間パスを購入したので再訪自由で悔いなし!
22日に行ってきた。
この時期、夜はライトアップされ、特別に21時まで開園している。
(入園は20:30まで)
まだほんの咲き始めというのは知っていたが、
行けるときに行かねば、というわけだ。
到着は20時過ぎ。
ここのしだれは立派で、
開花していなくても雰囲気がいい。
開花しているのは下方の一部のみ。
ただつぼみも色づいているので、遠目でもピンク色に染まっている。
間近だと、こんな感じ。
夜だからこその、ポイントもある。
ささやかだけどプロジェクションマッピング。
近くから、上空から、様々な角度で桜を中心とした六義園の一帯を
映し出していた。
こちらの向きから眺めると、桜とプロジェクションマッピングが
同時に目に入ってなかなかいいムード。
売店もオープンしており、腰かけて軽食をとるカップルも。
まだ1分咲きともいえないぐらいなので
訪れる人はまばら。
その静けさがなかなかよい。
一分咲き未満程度で15分ほどしだれ桜だけを見て帰る、
それでわざわざ駒込まで行く価値があるか?
そんな疑問にとらわれないように、と
年間パスを購入した。
ちょっと気軽に見て帰ってくるのに年間パスは適している。
とはいえ元がとれるかどうかわからない。
なにしろ入園料はわずか300円。
年パスは4000円。
いや正確には六義園だけの年パスは1200円。
でもせっかくなら、と9カ所の東京都庭園すべてに有効なパスにした。
中には入園料150円という場所もあるので、
元がとれる気はしないけど、
今日みたいにあまり咲いてなくてもふらり行ってみようか、
という気になるのがよい。
****
期間 平成29年3月16日(木)~4月2日(日)
9時~21時(最終入園20時30分)
(1)ライトアップ 日没~21時
(2)さくら茶屋(軽飲食やお土産などの販売)
場所 けやき広場
(3)抹茶茶屋(抹茶と和菓子のセット)
【吹上茶屋】9時~20時30分(ラストオーダー20時)
【心泉亭】平日 12時~20時(ラストオーダー19時30分)
土日祝 10時30分~20時(ラストオーダー19時30分)
- 関連記事
-
- 日比谷公園の早咲きソメイヨシノ (2017/03/26)
- 桜のマンホール (2017/03/24)
- 六義園のしだれ桜 ライトアップ (2017/03/22)
- 北沢緑道 代田~代沢付近 (2017/03/20)
- 目黒川 桜開花状況 2017年3月19日 開花第一号見つけた! (2017/03/19)
2017.03.22 Wed | 国内探索|
0 track backs,
| home |