パリで痛ましい銃撃戦が起こった。
どの辺なのか気になって見てみれば、ヴォージュ広場のそば。
1年半前のパリ旅行でいった場所。
広場の先を数百メートル行けば、事件現場だ。
あの時、久々にマレ区をそぞろ歩きしたくてなんとなく最寄りのメトロ駅で下車してみた。
ヴォージュ広場に辿りつく前に歩いた界隈で、珍しい中世の家を見つけた。
ブルターニュのヴァンヌやレンヌあたりでは目にする古い家だけど
まさかパリの現代的な空気の中忽然と現れるとは。

この漆喰の土壁、古きよき香り。

壁の上に、看板が目に入った。

「14世紀、羊の看板がある家」

場所はこちら。
名所旧跡の看板には、「中世の家」とある。

おととしのことだけど、ぽかぽか陽気の中、ぶらり散歩が楽しかった。
今だったら、自由きままにのんびり歩く気分にはなれないかもしれない。
どの辺なのか気になって見てみれば、ヴォージュ広場のそば。
1年半前のパリ旅行でいった場所。
広場の先を数百メートル行けば、事件現場だ。
あの時、久々にマレ区をそぞろ歩きしたくてなんとなく最寄りのメトロ駅で下車してみた。
ヴォージュ広場に辿りつく前に歩いた界隈で、珍しい中世の家を見つけた。
ブルターニュのヴァンヌやレンヌあたりでは目にする古い家だけど
まさかパリの現代的な空気の中忽然と現れるとは。

この漆喰の土壁、古きよき香り。

壁の上に、看板が目に入った。

「14世紀、羊の看板がある家」

場所はこちら。
名所旧跡の看板には、「中世の家」とある。

おととしのことだけど、ぽかぽか陽気の中、ぶらり散歩が楽しかった。
今だったら、自由きままにのんびり歩く気分にはなれないかもしれない。
- 関連記事
-
- パリ/ノートルダム寺院の見どころ (2016/11/13)
- シャンブルドットのすすめ (2016/10/18)
- パリで見つけた中世の家 (2015/01/09)
- パリ、行きたい場所 (2014/10/10)
- 究極のだまし絵 : 桜新町にベルサイユを見る (2014/09/03)
2015.01.09 Fri | Travel-France|
0 track backs,
| home |