先日のランチは、再び国際フォーラムにほど近い
ブラッスリーオザミへ。
定番のオードブル。
ここ最近はスモークサーモンの代わりにパテが出るようになった。
この日は人参のラペの代わりにブロッコリー。
14時ラストオーダーで、13:55に駆け込んだ。
ギリギリセーフ。
その関係で、テラス席の隣の席になった。
ラッキー。
純粋なテラスではないのでテーブルが外に出ているわけではないけど、
でも、窓が開け放たれているので半分テラスの気分。
柔らかい日差しが差し込み、すがすがしいこんな日は
ことさら気持ちいい。
ただし、ランチメニューに関しては、案の定、メインの鴨が売り切れ。
遅い時間に行くと、いつも代替品で甘んじることになる。
鴨の代わりは豚肉のソテー。
おいしかったので問題なし。
お魚の方は、タラのソテーだったけど、
タラのメニューはこちらで何度も食べているので
この日はお肉に決めた。
そして例のごとく、13:30以降入店のおまけとして
珈琲を頂いた。
おまけがある代わりにメニューは売り切れ。
ちょっとしたバーターシステムというわけだ。
1080円。
お気軽な平日ランチ@有楽町近辺。
ハズレなし。
- 関連記事
-
- 欧陽菲さんのお姉さんのお店でランチ (2017/07/18)
- 千疋屋のモーニング (2017/07/16)
- ブラッスリーオザミ セミ・テラスが気持ちいい (2017/05/04)
- 椿屋珈琲店 銀座7丁目店 でランチ (2017/04/29)
- カフェパウリスタ / キッシュセットを食す (2017/04/28)
2017.05.04 Thu | Gourmet|
0 track backs,
| home |