キッカケは、先日参加した碌山美術館バスツアーでの会話。
一緒にツアーに参加した人から教えてもらったのが、
大人気のパン屋さん / cimai(シマイ)だった。
なんでも姉妹でやっているからこの命名なのだとか。
2人には役割分担があって、姉は自家製酵母で、妹はイーストで作るという。
場所は埼玉県幸手市。
簡単に行けるところではない。
そんな中、先日ツーレが埼玉県方面に行くからと、この店を初制覇。
ただ、予約して持ち帰る人が多く、また、午後だったこともあり、棚にはあまり残っておらず。
チョイスできる中から買ってきたのがこの黒糖とくるみ。
大ファンになってしまった。
ナッツは大好き。
黒糖が嫌味のない甘さを醸している。
歯ごたえ硬めでしっかり、そしてしっとり。
朝食にはこれにバターを塗るだけでもリッチな味わい。

もうひとつはアップルパイ。
リンゴがぎっしりだ。
持ち運びの関係でかしげてしまったのが残念だけど、
1つずつ味わった。
リンゴの存在感、ほのかな酸味、サクサクのパイ生地。
しつこくなくて、後味も爽やか。
なにより積み重なるリンゴの層が独特の歯ごたえだ。

人気の秘密がわかった。
丁寧かつオリジナルな味わいだった。
***
cimai(シマイ)
埼玉県幸手市大字幸手2058-12
東武日光線幸手駅(急行停車)から徒歩約25分
幸手駅から1,368m
営業時間 : 12:00~18:00(売り切れ次第終了)
不定休なので営業日をHPで要確認
● HP(営業情報)
● cimaiのパン屋ができるまで
● パンラボの紹介記事
● 食べログ
一緒にツアーに参加した人から教えてもらったのが、
大人気のパン屋さん / cimai(シマイ)だった。
なんでも姉妹でやっているからこの命名なのだとか。
2人には役割分担があって、姉は自家製酵母で、妹はイーストで作るという。
場所は埼玉県幸手市。
簡単に行けるところではない。
そんな中、先日ツーレが埼玉県方面に行くからと、この店を初制覇。
ただ、予約して持ち帰る人が多く、また、午後だったこともあり、棚にはあまり残っておらず。
チョイスできる中から買ってきたのがこの黒糖とくるみ。
大ファンになってしまった。
ナッツは大好き。
黒糖が嫌味のない甘さを醸している。
歯ごたえ硬めでしっかり、そしてしっとり。
朝食にはこれにバターを塗るだけでもリッチな味わい。

もうひとつはアップルパイ。
リンゴがぎっしりだ。
持ち運びの関係でかしげてしまったのが残念だけど、
1つずつ味わった。
リンゴの存在感、ほのかな酸味、サクサクのパイ生地。
しつこくなくて、後味も爽やか。
なにより積み重なるリンゴの層が独特の歯ごたえだ。

人気の秘密がわかった。
丁寧かつオリジナルな味わいだった。
***
cimai(シマイ)
埼玉県幸手市大字幸手2058-12
東武日光線幸手駅(急行停車)から徒歩約25分
幸手駅から1,368m
営業時間 : 12:00~18:00(売り切れ次第終了)
不定休なので営業日をHPで要確認
● HP(営業情報)
● cimaiのパン屋ができるまで
● パンラボの紹介記事
● 食べログ
- 関連記事
-
- 概観がお洒落なスターバックス @ 田町 (2015/12/15)
- 駒場のパン屋さん ル・ルソール(Le Ressort) (2015/12/10)
- 大人気のパン屋さん / cimai(シマイ) (2015/12/09)
- スパゲティの店・KURA(渋谷、中目黒、祐天寺、五反田、四日市) (2015/11/24)
- ブリオッシュドーレ 秋葉原にオープン (2015/11/16)
2015.12.09 Wed | Gourmet|
0 track backs,
| home |