中村屋サロン美術館の1周年記念で、先日行ってきた碌山美術館ツアー。
その昔、中村屋サロンに出入りしていた荻原碌山の安曇野の美術館を訪れる内容だった。
帰りのお土産の中には、中村屋の月餅。

よく見るとー

碌山の名作「女」の型押しがしてある。
さらに標語となっているLove is artの文字も。
「女」の作品はこちら →
http://www.nakamuraya.co.jp/pavilion/founder/salon/a_001.htm
月餅アップ:

一周年記念特別デーでも配布されていた特性月餅だ。
甘いのもに目がないツーレは、翌日、朝食後に食べていた。
味は太鼓判。私は食べるのがもったいないような気もしたけれど、
ありがたく頂きました。
なかなかオツな一周年記念品かと。
その昔、中村屋サロンに出入りしていた荻原碌山の安曇野の美術館を訪れる内容だった。
帰りのお土産の中には、中村屋の月餅。

よく見るとー

碌山の名作「女」の型押しがしてある。
さらに標語となっているLove is artの文字も。
「女」の作品はこちら →
http://www.nakamuraya.co.jp/pavilion/founder/salon/a_001.htm
月餅アップ:

一周年記念特別デーでも配布されていた特性月餅だ。
甘いのもに目がないツーレは、翌日、朝食後に食べていた。
味は太鼓判。私は食べるのがもったいないような気もしたけれど、
ありがたく頂きました。
なかなかオツな一周年記念品かと。
- 関連記事
-
- 画家 千住博さんの言葉 ・ 妹 千住真理子さんのエピソード (2015/11/07)
- 人々の善意により建てられた碌山美術館 (2015/11/06)
- 中村屋の月餅 / 中村屋サロン美術館一周年記念版 (2015/11/05)
- 碌山美術館@安曇野がおススメ (2015/11/04)
- 中村屋サロン美術館 / マグネットプレゼントは今日まで (2015/11/03)
2015.11.05 Thu | Art|
0 track backs,
| home |